ぺーぺーSE モトブログ

SR400でツーリング、キャンプツーリング(キャンツー)

キャンプツーリングの積載!バイクに荷物を積むおすすめの方法を紹介

バイクでキャンプに行く場合、多くの荷物を積載する必要があります。

そして積載には様々な方法があります。

ここでは、 キャンプツーリングのように多くの荷物の積載する方法について紹介 します。

日帰りツーリングでの積載についてはこちら。

pepese.hatenablog.com

積載方法一覧

多くの荷物を積載する方法には主に以下があります。

実際にはこれらから1つを選択するのではなく、組み合わせて利用することになります。

バックパック

バイクへの積載ではなく、ライダー自身がバックパック・リュックを背負う方法です。

山登り界隈ではリュック・パックパックのことをザックとも呼ぶようです。

シートバッグ

バイクのシート後方やリヤキャリアにバックを付けて荷物を積載する方法です。

サイドバッグ

バイク後輪の横にバッグやケースを取り付けて荷物を積載する方法です。

特に バッグタイプではなくケースのものをパニアケース と呼ぶようです。

リアケース

バイクのリヤキャリアにケースを付けて荷物を積載する方法です。

積載パターン

ここでは、先の積載一覧節で紹介した積載方法の組み合わせでよくあるパターンを紹介します。

バックパックのみ

UL(ウルトラライト)スタイルのキャンプツーリングをやりたい方はこちらの積載方法になります。

バイク・ツーリングとは関係なく 徒歩キャンパーとほぼ同じスタイル なので、ギア・アイテムを探す際はバイクのキーワードは不要です。

以下のような登山用のバックパックを利用するのがよいでしょう。

シートバッグのみ

ここからがバイクの積載力を活かしたパターンになります。

もっともお手軽なのが、大きいシートバッグを 1 つ準備して、そこにギアを詰め込むパターンです。

タナックスのキャンピングシートバッグ2 がキャンプ用シートバッグの中では最も有名でしょう。

シートバッグのみ準備するスタイルなのでお手軽でいいのですが、大きいシートバッグを選択することになるので、 座る面積が狭くなり、ライディングポジションが苦しくなるのが難点 です。

シートバッグの選び方については以下の記事を参考にしてください。

pepese.hatenablog.com

シートバッグ + リアケース

大きいシートバッグではライディングポジションが悪くなりがちなので、シートバッグのサイズを小さくして、積載量を補うためにリアケースを併用するパターンです。

少し小さめのシートバッグとして個人的に デイトナ ヘンリービギンズ の ツーリングシートバッグ Mサイズ がおすすめです。

シートバッグは数多く種類があるのですが、このシートバッグは積載量の割に奥行きが短く、ライディングポジションを圧迫しづらいです。(筆者も使っています。)

シートバッグのサイズを少し小さくしてもリアケースと併用すれば、大きなシートバッグ 1 つよりも積載量は増します。

さらに、リアケースは鍵付きのものが多いので、大事なものはこちらに優先的に入れて盗難を防止することもできます。

しかし、高い位置にばかり荷物を積載しているので、 重心が高くなり、バイクの操作性が悪く なってしまいます。

シートバッグ + サイドバッグ

大きいシートバッグではライディングポジションが悪くなりがちなので、シートバッグのサイズを小さくして、積載量を補うためにサイドバッグを併用するパターンです。

さらに、リアケースではなく サイドバッグを利用することで重心が低くなり、バイクの操作性が改善 します。

サイドバッグにより多くの荷物を安定して積載したい場合は、パニアケースを利用するのもよいです。

シートバッグ + サイドバッグ + リアケース

使いたいキャンプギアがたくさんある、持っていけるだけ持っていきたい!

そんなあなたにはこのスタイルしかありません(笑)

しかしこのスタイルは中型バイクでは苦しいので、大型バイクで利用するのがよいでしょう。

まとめ

キャンプツーリングでの荷物の積載方法について紹介してきました。

もちろん他にも様々な積載方法があると思いますので、ご自身に合うスタイルを検討する材料にしていただけると幸いです。

最後に

ぺーぺーSE Vlog という MotoVlog の YouTube チャンネルもやっています。

よろしければ是非見てみてください!